まめに生きてます。

のんびり続けます。

久々投稿 ~ただの近況報告+α~

こんばんは。

だいず ゜です。

 

夏休みになったのでまた時間を見つけてブログ書きます。

 

といっても、

今は完全に色んなやること放棄して書いてるんですけど。

息抜き息抜き。

 

近況報告

・あおさんにシャンプー選んでもらった

・金カム読み始めた

・ダンマクカグラ始めた

BTSの「Butter」にハマった

・今度実家帰る

・ワクチン(1回目)打った

・試験終わった

・レポート課題終わってない

・振り入れ進んでない

・部活行ってない

・必要な資料作ってない

・コロナで稼ぎがない

 

こんなとこ?

 

シャンプー 

あおさんに選んでもらったシャンプーめちゃくちゃいいですね。

ハーブの香りがすごくて。

毎日お風呂が楽しみですね。

一緒にトリートメントもくれたんですよ。

(神か……)

それがね。

バカいい匂い。

なにやら逢田梨香子さんと同じやつらしいです。

「moremo」ってやつ。

めちゃよいです。

 

ダンマクカグラ

あと 「東方ダンマクカグラ」始めましたね。

音ゲーあまりうまくないんですけど。

音ゲー自体は好きなので。

東方Project詳しくないけど、

楽曲は好きで、

特に原曲と岸田教団さんの楽曲が好きで、

それが音ゲーでできるとあらば、

そりゃやりますよ~。

といっても、

やはりにわかの範疇を出ないので、

ベタな曲ばっかしか知らんのですが。

まったり楽しんでいこうかと。

 

バーチャルユーチューバー

バーチャルユーチューバーっていいですよね。

急ですけど。

ふと思ったもので。

 

ボケーっと見てたら、

何となくやってみたくなりますね。

 

まあバーチャルユーチューバーになったとこで、

何をするんだって感じ。

ゲーム実況?

雑談配信?

歌ってみた?

う~ん、似合わん。

 

・私に似合う外見

・私に似合う企画

があればぜひともって感じですけどね。

 

あと機材。

何が必要なのかもわかってないけど。

マイクとか必要なんだろうな。

 

いやはや。

難しいですな。

 

おわりに

ゆるゆる おぶ ゆるゆる

で書きました。

 

(↑ここまでで801文字。)

(だからなんじゃい。)

 

面白みには欠けますけど、

ただの雑談なのでまあ。

 

ブログでさえここまで続かないんだから、

配信サービスで雑談して、

毎日のように配信できる人ってすごいですよね。

 

普段から話のネタとか意識しながら生活してるんだろうな。

すごいや。

しかもあれね、

公で話せるような内容のやつ。

なんでもいいわけじゃないから。

叩かれない。

炎上しない。

イメージを下げない。

とかそういうことに配慮したやつ。

わしゃ無理じゃ。

 

てことで、

おやすみなさい(vωv*)スヤァ……

そんなに書くこともない

だいず゜です。

 

最近若干忙しくて、

ブログを書けていなかったんですけど、

このままだとマジ三日坊主なので、

やることを放置して書いてます。

 

それじゃあダメじゃん、

春豆亭だいず゜です🙌

 

そんなこんなしてたら、

書くネタはあったものの、

段々記憶が鮮明ではなくなっていってしまったので、

淡々と出来事を箇条書きします。

 

○最近あったこと

・ポスター発表がありました

 自分のコースでポスター発表がありました。

 地味に楽しかったです。

 めっちゃ自分の番まで緊張してました。

 でも話し出したらハイになって、

 ベラベラ喋ってました。

 自分でも怖かったです。

 

・『さよなら私のクラマー』を観に行きました

 友だちのP君に誘われて、

 観てきました。

 原作も知らない。

 アニメも見ていない。

 だったんですけど、

 全然観やすくて、

 描写も綺麗で、

 面白かったです。

 誘ってくれたP君ありがとう。

 

野々市に行きました

 用事があったので、

 野々市に行ってきました。

 女性の忍者を「くノ一」というらしいですが、

 じゃあ「ノノ一」はなんなのだ。

 はっ。

 「艹(くさかんむり)」じゃん。

 まあノノイチの「イチ」は

 「市」なんですけど。

 

 それじゃあダメじゃん。

 

 でも「くノ一」って、

 ・ひらがな

 ・カタカナ

 ・漢字

 が揃っていて、

 暗号としては優秀ですね。

 

・マンガを買いました

 マンガを買いました。

 まあいつものこと。

 ちなみに今回は

 ・『カラーレス』1巻

 ・『泣いたって画になるね』1巻完結

 ・『武装錬金』1~3巻

 ・『賭ケグルイ』1巻

 です。

 どれも面白いですね。

 

 ちょっとあらすじをば。

 『カラーレス』

  ・色が失われた世界

  ・色を取り戻す鍵となる少女を守り

  ・色の研究をする

  というお話です。

 

 『泣いたって画になるね』

  ・写真部の女の子が

  ・親友から独立しようとする

  そんなお話。

  ショックとインパクトが半端ない。

 

 『武装錬金

  ・人間とホムンクルスの戦い

  ・といってもメインキャラは高校生

  ・普通の生活を送りながら

  ・街や家族,友人を守るため

  ・敵(ホムンクルス)と戦う

  といったお話。

  武器がかっこいい。

  キャラの個性が立っている。

 

 『賭ケグルイ

  ・舞台はとある高校

  ・ギャンブルの強さがものを言う世界

  ・賭ケグルった女の子が

  ・賭ケグルう

  そんなお話。

 

 長くなっちゃうのですご~くざっくり。

 興味を持つものがあればぜひに。

 

・服にケチをつけられる

 新しく買った服を着ていたある日。

 Sさんに、

 「なんか大学生っぽい服着てる~」

 「え、なんかやだ~笑」

 って言われました。

 

 たまには着させろ笑

 

 ていうか今までそんなに

 大学生らしくなかったか笑

 

○おわりに

こんなとこかな~。

いやもうちょい色々あったけど。

とりあえずこのくらいで。

 

石川県は,

やっとマンボウから解放されましたね。

 

だからといって,

夜にとなりの居酒屋から

大学生(?)のバカ騒ぎする声が聞こえるのは

少々いただけないですが……笑

 

収まってほしいな。

収まったらどこへ行こうか。

岐阜,東京,香川,仙台……

色々行きたいですね。

 

ではではみなさんもお元気で👋

 

P.S めっちゃTシャツほしい。

ミニブログ~μ’sってすげぇや~

だいず゜です。

 

ちょっと間空いちゃったかな?

そうでもない?

 

ちなみに今日もショートブログ。

 

最近学校のことでやることが溜まっていて。

元気落ち気味だったのですよ。

 

んでね、

元気出そうと思って、

タスク処理する前に、

YouTubeで音楽聴いてたんです。

 

で、

μ’sのライブの視聴動画あったから、

なにげなーく見たんです。

 

そしたらね、

μ’sがあまりにも

 

かわいくて

 

元気いっぱいで

 

輝いていて

 

素敵だった

 

もんだから、

タカラモノズ

のところでちょっと泣いちゃった。(笑)

 

これがμ’sなんだって思ったよね。

 

いつも音楽は聴いてるんだけど、

ライブ見たらめっちゃ元気出た。(笑)

 

で、

自分って、

今までほんとに単純に、

好きなアイドルのダンスを、

マネしたいなって思って、

コピユニやってきたんだけど、

これからはμ’s

こういうところもマネしたいなって。

 

μ’sみたいに

みんなを元気にしたい

って。

 

今の実力じゃ

まだまだだけど。

見据える先はそこにしよう。

って。

 

だから、

今はひたすらに練習ですね。

 

頑張ります。

 

ではでは今回はここらへんで👋

 

P.S 最近涙もろくてヒロアカアニメの入寮のための家庭訪問のシーンで泣いちゃった。デクのお母さん強かすぎるんだもん。家族の愛っていいですね。

ミニブログ ~ペアルック~

だいず゜です。

 

タスクで息が詰まりそうなので、

息抜きブログ。

 

今朝思ったんですけど、

ペアルックってあるじゃないですか。

 

同じ格好をするやつ。

 

カップルだったり、

友人だったり、

家族だったりがやるあれ。

 

私は人に関係性をひけらかすのが、

あんまり得意ではないので、

自分じゃやらないものの、

ペアルック自体は素敵なものだなって思います。

 

仲良しの証ですもんね。

 

でも、

街で知らないおっさんが、

自分たちと同じ格好してたとき、

どう思うんでしょうね。(笑)

 

たくさん人がいる中で、

知らんおっさんと自分たち2人が、

同じ服装をしている。

 

ちょっと気まずいですね。(笑)

 

きっとそのおっさんも気まずいです。(笑)

 

そこで、

「げ……」

って2人して思えるのも素敵な関係。

 

「あの人も一緒じゃんwww」

「やばw気まずいんだけどwww」

って2人して思えるのも素敵な関係。

 

どう転がっても素敵ですね。

 

つまり何が言いたいかっていうと、

ペアルックの2人が、

知らんおっさんと同じ格好をしている瞬間を、

ただ私が目撃したい。

 

それだけです。(笑)

 

きっと今までにもそんな経験をした

2人

or

おっさん

がいたでしょうね。

 

コメントお待ちしております。(笑)

 

ミニブログなので、ここまで。

では👋

おりがみ始めました

だいず゜です。

 

宣言通り、

今回はライトなやつ。

試験期間だし。

 

○おりがみはじめました

おりがみはじめました。

ほんとそれだけ。

 

これまた子どもと仲良くなるためなんですけど。

まあ自分自身工作好きなので。

自分も楽しみつつ、ね。

 

で。

早速、香林坊のうつのみやさんにて本を購入。

1,000円の投資。

 

だったんですけど……。

いまどきだから?

なのかな?

 

本の中を見てみると、

 

よういするもの

・ハサミ

・のり

 

とか

 

よういするもの

・丸シール

・ペン

 

とか!

あげくの果てには

 

よういするもの

・両面テープ

 

まで!

 

わざわざそんなの用意してられるかい!(笑)

 

と、いうわけで。

とりあえず道具の使わなかった

「おすし(えび)」

を作りました~。

 

さらに、

私が小学生のころから愛用している

おりがみサイト

「おりがみくらぶ」さん

を参考に、

「食パン」

も作りました~。

 

あとは、

お皿とバターとおしょうゆを用意して……、

 

いざ実食!

f:id:yamadai440B:20210601000529j:plain



今回はお友だちの「ハムくん」に

来てもらっちゃいました~✨

※換気をしたうえで黙食など感染症対策を十分に行いました

 

まず食パンを食べるハムくん。

f:id:yamadai440B:20210601000635j:plain

 

お次はおすし。

f:id:yamadai440B:20210601000705j:plain

 

ハムくんはおすし手で食べる派なんだって!

 

f:id:yamadai440B:20210601000741j:plain

 

あっという間に完食!

「ごちそうさまでした!」

 

……。

こんな感じで、

私は元気にやっていますよ。

お父さん、お母さん。

 

ま、

というわけで、

これからもおりがみの

レパートリー増やしていこうと思います!

(今日のもちゃんとは覚えてないけど……)

 

○おわりに

でもほんとにね、

「おりがみくらぶ」さん

オススメです。

 

オススメポイント!

・基本的に道具を使わない。

・1~2枚のおりがみで作れる。

・動画も見れる。

 

いやもう最高ですね。

URLも貼っておきます。

www.origami-club.com

 

一緒におりがみやりましょう。

 

それでは今回はここらへんで👋

 

P.S 明日のテストやっばぁ~い😇

家庭教師的な

だいず゜です。

 

前回のブログで、

「別の機会に家庭教師の話をする!」

みたいなことを言いました。

yamadai440b.hatenablog.com

 

そしたらですね、

ちょうどタイムリーな出来事があったので

早速「家庭教師」について触れていこうかな。

と思います。

 

○家庭教師的な

家庭教師家庭教師言ってますけど、

実際私がやってるのはあくまで

「家庭教師的なもの」

「広義の家庭教師」

なので、

その辺はご理解いただければ。

 

なので、

”めっちゃ勉強メイン!”

ってのとはちょっと違うのかも

ちゃんと教えてるけどね。

 

 

○名札と自己紹介カード

私が子どもたちに会うとき、

やることが2つ。

 

・名札を付けること

・自己紹介カードを渡すこと(初回のみ)

 

この2つ。

 

と言ってもやり始めたのはごく最近のこと。

これまでの反省を活かし(?)、

この2つをやるようにしています。

 

「なんで?」

ってほどでもないですかね。

 

でも一応説明しておきます。

書かないとブログにならないので。(笑)

 

これはお子さんとの「かんけいづくり」の一環です。

家庭教師って、

学校の先生でもなければ、

塾講師でもないので、

基本1対1になるんですよね。

まあ多くても1対2~3ぐらい?

 

このときに大切なのが、

「かんけいづくり」

なんじゃないかなって思います。

 

だって嫌いな人間と話したくないじゃないですか。(笑)

好きじゃない人間が言ってることってなんとなくムカつくじゃないですか。(笑)

正しくても間違ってても。

 

だから、

質問があったら聞いてもらえるように、

教えたら素直に聞いてくれるように、

「かんけいづくり」

が必要なんじゃないかなって。

 

まあ、もちろんそれだけじゃないですけどね。(笑)

今はすごいネガティブな話をしましたけど、

好きな先生だったらきっと勉強のモチベになるし、

自然と会話も弾むし、

1~2時間の時間がずっと有意義になるんじゃないかなって。

 

地味に家庭教師って、

学校とも違う、

部活とも違う、

家族とも違う、

友だちとも違う、

不思議な繋がりだと思うんです。

しかも年上との。

 

自分の家に来る年上の人。

絶妙に近くて遠い不思議な関係。

なんじゃないかなって。

 

そんな相手と上手く話せるって、

きっと勉強以外の部分でも大きいと思います。

自信になるし、

普段学べないようなことも学べる。

 

少しでも家庭教師がいる時間を、

”いいもの”にしてもらいたいなって思うから、

「かんけいづくり」は

大切だなって私は思います。

 

「はいはい。関係づくりが大切なのはわかりましたよ」

「でもさ、なんで名札自己紹介カードなのよ」

 

ってなりますよね。

 

これは、

「自分を知ってもらうため」

にやっています。

 

「かんけいづくり」って、

主に信頼関係の話をしているんですけど、

ここで大事なのは”信頼”って何?

ということ。

 

これの定義なんて人それぞれでいいと思うんですけど。

家庭教師っぽいものをやる上での私の中での”信頼”は、

 

①相手が自分を無害だと知っている

 ex)怒らない、傷つけない など

②相手が自分のリアクションを知っている

 ex)質問したら答えてくれる など

 

だと決めています。

別に何でも(?)いいんですけど、

こういうのは自分でちゃんと指標を持っている、

っていうのが大事かなって思います。

なので、人の”信頼”の定義をとやかく言いません。

そして私の定義にもとやかく言わないでください。(笑)

 

で、この①の「無害アピール」なんですけど、

自分が無害であることを知ってもらうためには、

そもそも自分がどんな人間か知ってもらうことが必要だと思います。

知らないものは怖いので。

だから名札自己紹介カードなのです。

 

まず名前を知ってもらう!

そして他の情報も知ってもらう!

 

このために用意しています。

”はじめ”が肝心なので。

 

言葉で言ってもいいんですけど、

カードの方が残るし、

デザインも凝れるし、

もらったらなんかワクワクしません?(笑)

 

名札も毎回確認できるっていうのがポイント。

 

前置きがとっても長かった……。

 

そしてこれは余談なのですが、

お化けとか妖怪は

「名前を呼ぶといなくなる」

みたいな話がありますね。

これはソイツが何かはっきりするから、

恐怖がなくなって、

お化けや妖怪が消える。

というメカニズムらしいです。

つまり

知らないものへの恐怖

 =お化けや妖怪

ってことみたいですね。

まあかなり適当な記憶でしゃべってるので、

諸説ありまくりですけど。

 

それはさておき。

名札と自己紹介カード。

いいですよ。

 

ま、

そんなのなくても、

上手く関係づくりできる人は

できちゃうんですけどね。

 

私はその辺不器用なので。

こういう道具を用いた方がやりやすいな。

って思っただけです。

 

でも関係づくりが上手下手は、

自分だけの問題じゃないので、

そういう方法って知っておいてもいいかも。

 

あと自己紹介カードは単純に話題になりますね。

これは工夫次第でいくらでも使い道が。

 

「名札も自己紹介カードも当たり前じゃん!」

「俺こんなことしなくても余裕だし!」

 

そうですか……。

私はホントに最近気づきました……。

他の方法があるならそれでいいのです……。

 

○嬉しかったこと

一番言いたかったのはこれなんですよ。

嬉しいことがあったんです。

これがあったから、

私はここまで2000字にも及ぶような文章を、

調子こきまくって書いたのです。

 

まるで

「”練”ができるようになって喜ぶレオリオ」

みたいですね。

 

で、嬉しかったことは何かというと。

先日、

初めて自己紹介カードを渡したんですよ。

お子さんに。

そしたら、

そのときも結構興味を示してくれたのですが、

次会ったときに自分の自己紹介カードを渡してくれたんです。

 

めっちゃ嬉しい。

感動しちゃった。

 

このときはじめて

「あ、自己紹介カード用意してよかったな」

って思いました。

 

さっき「反省を活かして」

って言いましたけど、

実際は「かんけいづくり」に

大ゴケしたことがあって。

めっちゃ凹んだんです。

 

で、

「もうどうしよう……。」

って。

 

それで大学の先生に質問したり、

めっちゃ自分で考えたりして、

次お子さんに会うときは、

名札つけて自己紹介カード渡そうって。

 

それが間違いじゃなかったんだろうな。

って思わせてくれたんです。

さすがにそんなつもりないと思うけど。

 

嬉しかった。すごく。

 

こりゃ調子にも乗っちゃうなって。(笑)

 

とにかく。

家庭教師。

きっといい経験になります。

 

しようと思えば、

ね。

 

○おわりに

長くなっちゃったー。

しかも思想ぶちまけ。

ま、そのためにブログ始めたんだけど。

 

叩かないでね。(笑)

 

大事なのは、

これはあくまで私個人の話。

私のケースの話。

 

こうしろなんて言わない。

ただの自分の体験談。

自分が思っていること。

にすぎないので。

 

では今回はこの辺で👋

最近長いの続いたから、

次はライトなやつにしよ。

 

P.S これは私のカテキョのイメージです。

f:id:yamadai440B:20210531012420p:plain

 

S.F.C.

こんばんは。

だいず゜です。

 

珍しくブログが続いています。

 

最近YouTuberを始めた知り合いの方が、

「家庭教師やります!うぇい!」

みたいな動画をUPしていたので、

(便乗して家庭教師の話にしようかな?)

と、思ったのですが

元々話そうとしていた話題もあったので、

また別の機会にしようと思います。

 

今回はなんと「S.F.C.」の話をします。

あの「S.F.C.」ですよ。

お楽しみに。

 

○S.F.C.

突然ですが、みなさん。

「S.F.C.」ってご存知ですか?

 

……って言っても多分知らないと思います。

仮に知っていたとしても、

それは恐らく私の思う「S.F.C.」とは異なるものかと。

 

では、私の言う「S.F.C.」とは一体何か。

答えは、

「School Festival Creators」

の略語です。

 

まだきっとピンとは来ないですね。

 

まあ造語なので。

仕方がない。

 

そう、この「S.F.C.」は

私たちが作り上げた造語なのです。

 

今度は別の問題が出てきましたね。

「私たち」って誰だ。

 

この「私たち」こそ「S.F.C.」なのです。

 

あえて話をややこしくしてみました。

 

まあ簡単に言うと、

私が高校のころ所属していた「学校祭実行委員的ポジション」が、

「S.F.C.」

という名前だったってことです。

 

まあ、あくまで

「学校祭実行委員”的”ポジション」

なわけで。

私たちは

「School Festival の Creators」

なのです。

 

(School idol Festivalではないぞ)

 

この「S.F.C.」こそが、

私の高校の学校祭を作り上げていたのです。

 

f:id:yamadai440B:20210529003751j:plain

 

○S.F.C.が生徒会の正式な組織に!

先日ね。

しばーらく動いてなかったLINEグルが動いたんです。

それは「S.F.C.」に所属していた同級生のグループ。

当時のS.F.CのトップからのLINEでした。

 

そこにはこんなメッセージが。

 

(画像)

「○○先生からLINEが来ました笑」

「皆様にもぜひ見せたいのでここに貼っておきますね」

 

更にその画像には当時の顧問からのLINEが。

 

「こんばんは。

お元気ですか?

今日生徒総会があり、ついにSFCが生徒会の

正式な組織として認められました。

学校祭運営局(SFC)です。

○○や山大達に良ければお伝えください。

いまは4代目。

12名でわいわいやってるよ。」

 

ですって。

ちなみに「山大」が私のことですね。

 

いやー。

嬉しいこって。

 

ていうか今まで正式な組織じゃなかったんかい。

と、私は思ってしまったのですが。(笑)

 

でも嬉しいことですね、本当に。

なにより嬉しかったのが、

まだS.F.C.が存続していること。

 

結成当初のメンバーはもう残っていないんです。

高校で言う”4代目”ですので。

 

それでも未だにメンバーが居て、

しかも生徒会の正式な組織に

なんて。

ほんとに嬉しい。

 

私が高校2年のときに設立の話が上がって、

当時運営していた生徒会のメンバーと何度も話し合い、

2年冬に設立が決まったものの、

生徒会からS.F.C.にも移ったメンバーは少なく、

新たなメンツたくさんで迎えた新組織。

 

設立に関わったということもあり、

私は「総務部長」という「総務部」のトップに。

名前はかっこいいかもだけどね。

私はそんなにふんぞり返れるような器なんかじゃなく(笑)、

地道にコツコツ。

せっせこせっせこ仕事してたっけ。

 

今思うときっとグズグズの運営してただろうな~(笑)

 

きっと指示もあいまいで。

他の総務部の後輩たちには迷惑かけてたかも。

ごめんね。

 

でもこうして未だに活動が残っていて、

当時から見れば減ったとはいえ、

メンバーは12名。

 

そうやって考えてみると、

自分たちがやってきたことには意味があったのかなって、

なんとなく自信のなかった私を励ましてくれますね。

 

嬉しいなぁ……。

 

結局あれから地元を離れたのもあり、

一回も母校の学校祭には遊びに行けておらず。

コロナの影響もあるのでこれからというのも怪しく。

ちょっぴり寂しい。

 

でも!

きっと「生徒会の正式な組織」ってやつに認めてもらった

「S.F.C.」のみんななら頑張ってるよね。

きっと素敵な学校祭の運営をしてるよね。

いや、素敵な学校祭を”作り上げている”よね。

 

会ったことない後輩たちだけど、

物好きな人たちだなって思うよ。(笑)

 

でもきっと「S.F.C.」では、

素敵な青春が待っているんだ。

遠くの土地から応援しています。

 

まあ、こんな読者の少ないブログじゃ届かないだろうけど。(笑)

 

○おわりに

結局何が言いたかったんだって文になってしまった。

反省。

ただの懐古と応援ですね。

 

ちなみに4代目ということで。

「カガライブ!」と同い年ですね。

偶然にも。

 

私たちも頑張らなくちゃ。

同じ学校祭を盛り上げる存在として。

(まあ「カ!」は割とそっちの雰囲気薄れてきてるけど)

 

では長くなってしまったけど、今回はここらへんで👋

 

P.S このキャラデザイン原案私なんだけどまだ生きてるかな……。

f:id:yamadai440B:20210529003825j:plain